安全弁の説明と安全弁製造メーカー

安全弁とは

安全弁(safety valve)とは主に気体や蒸気などが入った容器や装置、配管などに使われ、内部の圧力が一定の基準を超えると弁を開いて内部の気体や液体を排出し、圧力が下がれば弁を閉じる機能を持ったバルブです。
密閉した容器などの内部が温度上昇などにより気圧が高くなりすぎると破損してしまいますが、そうならないために一定の圧力になると安全弁が動作して内部の圧力を外に逃し、内部の圧力を下げることで破損を防ぎ、安全性を保ちます。

安全弁

安全弁の用途

安全弁の主な用途は、様々な圧力を持つシステムや容器内の過剰な圧力を安全に放出することです。これにより、設備や人員の安全が確保されます。ボイラー、ガス採掘・タンク、発電ボイラ、蒸気ボイラ、圧力容器、熱交換器、化学プラントなど気体や蒸気の圧力がかかるところの安全を確保するために使われます。

ボイラー

蒸気ボイラーなどで圧力が急激に上昇すると、爆発のリスクがあります。安全弁は、この圧力を安全なレベルに保ち、爆発のリスクを軽減します。

圧力容器

化学工場や石油精製所などで使用される圧力容器では、化学反応や熱による圧力上昇が発生する可能性があります。安全弁は、圧力が設計限界を超えないように保ちます。

パイプラインシステム

ガスや石油などを輸送するパイプラインシステムでも、圧力の急激な上昇を防ぐために安全弁が用いられます。

圧縮機やポンプ

圧縮機やポンプなどの機械設備においても、内部の圧力が過剰になるのを防ぐために安全弁が使用されます。

水加熱システム

家庭用の給湯器や暖房システムなどでも、内部の圧力が高くなりすぎるのを防ぐために安全弁が設置されています。

これらの用途に共通しているのは、安全弁が予期しない圧力上昇からシステムを保護し、大きな事故や損害を防ぐための重要な安全装置であるという点です。

安全弁の種類

安全弁にはいくつかの主要な種類があり、それぞれが特定の用途や圧力設定に適しています。以下は安全弁の一般的な種類です。

重力式安全弁(レバー式安全弁)

これは最も古典的なタイプの安全弁で、バネの代わりにレバーと重りを使用して弁を閉じています。重りの位置を調整することで、開弁圧力を設定します。

バネ式安全弁

このタイプの安全弁では、弁を閉じるためにバネが使用されます。バネの圧縮度を調整することで、開弁圧力を設定できます。このタイプは一般的で、多くの産業用途に使用されます。

パイロット操作式安全弁

これらは大型の圧力容器や高圧システムでよく使われます。小型の「パイロット」弁が主弁を制御し、より精密な圧力制御が可能です。

温度駆動式安全弁

このタイプは温度が特定の閾値に達した場合に開くように設計されています。温度に敏感な素材(例えばワックス)が使用され、過熱を防ぐために水加熱システムなどに使用されます。

全開式安全弁

一定の圧力に達すると完全に開く設計の弁です。これは高圧環境での急激な圧力放出に適しています。

比例式安全弁

このタイプの弁は圧力に応じて徐々に開き、必要な圧力放出量を調整します。微妙な圧力調整が必要な場合に適しています。

それぞれのタイプの安全弁は、使用される圧力の大きさ、流体の種類、必要な精度や信頼性など、特定の要件に基づいて選ばれます。選択する際は、システムの設計圧力、使用環境、安全基準などを考慮する必要があります。

安全弁を使うメリット

安全性の向上

最大のメリットは、過剰な圧力から設備や人員を保護し、爆発や事故のリスクを軽減することです。

コスト効率

安全弁の設置により、高価な設備の損傷や事故に伴うコストが削減されます。

自動操作

安全弁は自動的に動作し、人間の介入なしに過剰な圧力を放出します。

多様なアプリケーション

様々な圧力レベルや流体タイプに適応できる多くの種類があります。

メンテナンスの容易さ

適切に設計された安全弁はメンテナンスが比較的容易で、長期的な信頼性があります。

安全弁を使うデメリット

誤動作の可能性

不適切な設定、メンテナンス不足、または磨耗により、安全弁は誤って開いたり閉じたりすることがあります。正しい種類とサイズの安全弁を選択し、システムに統合するには専門知識が必要です。

定期的なメンテナンスが必要

安全弁は定期的な検査とメンテナンスが必要で、これを怠るとその機能が低下する可能性があります。

設置コスト

特に高品質または特殊な要件を持つ安全弁は、初期投資が高い場合があります。

安全弁のメリットとデメリットは、安全弁の選択、設置、および維持管理の際に考慮すべき重要な要素です。適切に設計され管理された安全弁は、安全性と効率性を大幅に向上させることができます。

安全弁製造メーカー

株式会社ミハナ製作所

独自で開発した特殊技術により、前漏れなしの「吹始め・吹出し同時」技術を持った安全弁の製造メーカーです。

株式会社ベン

1902年創立の流体制御弁のリーディングカンパニーです。

株式会社福井製作所

安全弁専業メーカー最王手、海外向けが8割。LNG船用安全弁で世界シェア90%。

株式会社三共製作所

各種自動車調整弁の専門メーカー

株式会社ヨシタケ

バルブの選定・配管設計のコンサルティング、省エネ診断、生産設備の効率化の提案からアフターフォローまで

株式会社本山製作所

「流体」の制御技術に特化してノウハウを蓄積してきたメーカー。国内だけでなく海外の大型プロジェクトにも参画。